豊橋事業所
サービス内容
1.就労継続支援B型事業
対象 年齢 | 18歳~ |
利用 定員 | 30名 |
利用 料 | 障害者総合支援法の定める利用者負担額 (0円~37,200円) ※受給者証記載、出勤日数により変動 |
利用 時間 | 月曜日~金曜日 10:00~15:00(休憩1時間) |
2.就労移行支援事業
対象 年齢 | 18歳~ |
利用 定員 | 10名 |
利用 料 | 障害者総合支援法の定める利用者負担額 (0円~37,200円) ※受給者証記載、出勤日数により変動 |
利用 時間 | 月曜日~金曜日 10:00~16:00(休憩1時間) ※移行の基本提供時間帯は、10:00~15:00(休憩1時間)です。就職に向けて時間を延ばしていく事もあるため、10:00~16:00(休憩1時間)となっております。 |
<B型月額支給工賃最高例>
※2021年度実績
21,168円
<施設の特徴>
- 送迎利用可能(B型のみ) (注)場所により、送迎出来ないこともあります。
- 昼食あり(200円)※希望者のみ
- 豊橋駅から近い為、JR、名古屋鉄道、豊橋鉄道と公共交通機関でのアクセスが大変便利です。
施設人員数
就労継続支援B型 | |
施設長 | 1名 (B型・移行兼務) |
サービス 管理責任者 | 1名 (B型・移行兼務) |
職業指導員 | 2名 |
生活支援員 | 2名 |
目標工賃 達成指導員 | 1名 |
就労移行支援 | |
施設長 | 1名 (B型・移行兼務) |
サービス 管理責任者 | 1名 (B型・移行兼務) |
職業指導員 | 1名 |
生活支援員 | 1名 |
就労支援員 | 1名 |
※2019年5月16日現在
特徴
B型・移行利用者さまには、就労訓練の一環として「皆勤賞」を設けています。
土曜日・祭日なども午前中のみの開所を行い、就労していただいています。
皆さま仕事が好きなので、率先して通所していただいています。
毎年、みんなでクリスマス会を開催したり、とても仲の良いメンバーです。
作業の様子




アクセス
住所:
〒440-0881
愛知県豊橋市広小路1-18 WellPlazaユメックス8F
電車:
豊橋駅から徒歩4分程度(JR東海、名古屋鉄道、豊橋鉄道)
サービス管理責任者紹介
ベネフィット豊橋 サービス管理責任者の川口 義勝と申します。
豊橋事業所では、就労継続支援B型、就労移行支援のサービスを提供しています。豊橋駅から徒歩5分、市内でもっとも駅に近い事業所です。
生産作業やソーシャルスキルトレーニング、パソコンを使った実践的訓練等オフィスに近い環境で行っています。
ハローワーク専門援助部門、総合相談支援センター、愛知障害者職業センターなど支援員同行で登録を行い地域と連携しご本人様のニーズに合わせたご支援を行います。
